インストでいくつか修正箇所が・・・
ストロークのタップが弱かったので、左手6弦ミュートと右手でのミュートの合わせ技。
あと、イントロの音がちょっと違って覚えてしまった・・・修正。
あとは・・・砂消えのイントロ。
次の音の近くに薬指を準備しておく。無駄な動きをカット。
薬指のスライドに中指を添えて補強。
他は無かったかにゃ・・・
久しぶりにレギュラーチューニングの基礎をやりました。
わたし教科書嫌いなの。という話から、生徒さんの中でも、その辺別れるみたいで面白かったな〜。
基礎大好きな人とか、基礎やるとテンション下がる人とか(笑)
先生はけっこう指のお行儀にうるさいのです。
ちょっと小指が立つとすぐに指摘(やさしく)されます。
人差し指もよく立ってしまうの。。。お恥ずかしい、、、
コードチェンジの時、離さずに残す指をしっかり認識して無駄な動きをしないのが良いですねぇ。
がんばろ〜☆
僕の小指は、バーでウイスキー飲むときだけ、立ちます(=^▽^=)
どなた様でしょう?
きっとお知り合いですね。
ウィスキーグラスを持つ小指をヒントにお探しすることとしましょうか♪ふふふ☆